第一・第二発電所を点検してみた

ソラメンテで計測 保守点検
ソラメンテで計測

明けましておめでとうございます。
つまらないブログではございますが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、年末年始でやっとこさ自社発電所の点検に行くことができました。

1日目:除草や点検を依頼いただいているお客様の発電所を巡回。

巡回といっても「点検」ではなく、本当に見て回っただけです。大きな意味はありませんが、兵庫県内のサービス開始発電所は巡回してまいりました。特に大きな問題も無さそう(見た目では分かりませんけどね)でした。特にお客様には報告もいたしておりません。

2日目:自社発電所の点検。

午前は第一へ
第一発電所はこの12月は地獄のような発電量で、もちろん天候的なものと雑木林の影問題があるのですが、12月は昨年対比で85%くらいになってしまっています。。。

相変わらずフェンス付近が崩れそうな雰囲気。支柱がぐらぐらしていたりするので、不安しかありません。冬ですので雑草はほぼ問題なく、夏の写真を見ると恐ろしくなりますねww

絶縁抵抗や電圧、インピーダンスなどを計測し2箇所で気になる部分を発見しました。内容としてはストリングの電圧が10V程度低いというもの。(クラスタの故障疑い)本当はここから該当ストリングのモジュールを点検するのですが、ここ最近の「寒さ」で次回へ持ち越すことに・・・。この日は結構な強風で寒さが倍増しており単に耐えられなかっただけです・・・。

午後から第二へ
第二発電所は12月だけだと第一とほぼ同じ発電量になってます。(第一97.2kw、第二76.8kw)
ここは昨年の12月に連係したので前年との比較はありません。

こちらは特に問題なく点検も終了しましたが、気になったのはPCSの配線後のパテ埋めがされていないことです。2台くらい蜘蛛の巣が出来てましたので、次回はパテを持参し埋めておくことにします。

もしかしてしなくてもいい?そう思い施工説明書を改めて確認しましたら「配線口部にコーキング材、またはシール用パテで・・・」との記述がありますので、施工ミス!の一部ではないでしょうかね。まあ、文句を言うのも面倒なので自分で今度やることにしましょう。

雑草とPCS
雑草とPCS

一面が緑色で「あ~爽やかな」とも思いませんが、背の高いものだけ足で踏んづけて倒しておきました。もう除草剤散布が必要なんでしょうか、冬なんですが・・・。

絶縁抵抗測定
絶縁抵抗測定
ソラメンテで点検
ソラメンテで点検

コメント

タイトルとURLをコピーしました